dXscope_W-1

観光望遠鏡。
全来場者の中で約2%が手に取ると言われ、
観光の一部として存在しています。
人間は、好奇心から未知を覗いてしまう生き物。
その好奇心を満たすために、全く新しい観光体験を提供できる製品を発売いたします。
それが、“dXscope”です。

紹介をみる

features

4つの特徴

40倍光学ズーム
01_lens

40倍のズーム倍率で、
思い出の景色をより鮮明に。

観た景色をその場で保存
02_DL

QRコードをスキャンして、
今見た景色をスマホに保存。

景色を友人とシェア
03_share

dXscopeで撮影した映像を保存して、
SNSで思い出をシェア。

AIによる風景解説
04_AI

画角内の観光地や施設を
AIがテキスト等で紹介。

お知らせ

PR TIMESプレス情報

PR TIMESにて、プレス情報をリリースしました。 株式会社 DX スコープ (本社:東京都品川区 代表取締役社長:今井 丈雄)、一般社団...

READ MORE

利用シーン

スポーツ観戦

テレビ塔

バードウォッチング

競馬

空港

ウインタースポーツ

驚きの発見を

40倍の光学レンズで、見えなかったものを鮮明に。

撮影した映像を引き伸ばして拡大するデジタルズームではなく、焦点距離を合わせて拡大する光学ズームなので、鮮明な画質のままズームが可能です。
また、拡大した映像を補正するAIイメージエンハンス機能も搭載予定。

Download & Share

その場でスマホに保存して、友人とシェア。

QRコードをスキャンして、自分のスマホに今見た景色の映像をダウンロード。そのままSNSや友人にシェアして、思い出をより特別なものに。

保存の仕組みイメージ

その他の機能

※こちらは現在開発中の機能です。

キャッシュレス決済

PayPay、LINE Pay、Alipayのほか、
クレジットカード決済にも対応予定。

広告デジタルサイネージ(オプション)

端末本体ディスプレイに観光地などの広告を表示可能。

「DXスコープ」のオーナー又は代理店を検討される法人様へ

①「DXスコープ」のオーナーを検討される場合は次の内容をご確認のうえ申し込み頂ける様お願いします。
  ●オーナー(法人)の名義において「DXスコープ」を設置するに適した場所(不特定多数のお客様を迎え入れる)を有する事。
  ●設置においては設置予定の場所を管轄している自治体の条例を確認ください。
  ●設置場所に電源がある。または電源を確保する予定である。

②「DXスコープ」の代理店を検討される場合は次の内容をご確認のうえ申し込み頂ける様お願いします。
  ●代理店は「株式会社」または「持分会社(合同会社・合資会社・合名会社)」の法人格を有する事。
  ●本社・営業所などの物理的な営業拠点を有する事。
  ●商品説明(物理的営業活動)を行える。
  ●設置場所の検証を行い、設置業者とオーナーを繋ぐ*設置業者はメーカーから紹介致します。
  ●オーナーが希望した場合、「AI」機能の追加や「デジタルサイネージ」の内容を決める。*別途費用発生

会社概要